西麻布の会員制のお店で働いてみたい/ラウンジ

知る人ぞ知る?恵比寿、西麻布で一見さんお断りのオシャレで豪華なお店を紹介します。

会員制であるから多くの人にはまだ知られていない穴場のオススメ情報です。

扉を開けて一歩なかに入ると驚きのオシャレ空間が。そんな魅力的なお店のイチオシ情報です。

前回は恵比寿について、その恵比寿ならではのこじんまりとしたオシャレな雰囲気をとりいれたお店について紹介しました。

今回は、“西麻布”について書きたいと思います。というのも恵比寿と似ている部分があるエリアだからです。

恵比寿と西麻布

この二つのエリア、こじんまりとしていてオシャレな穴場感覚を漂わせる雰囲気が共通しています。

治安もよく、深夜の時間帯に営業しているお店自体も少ないエリアです。カフェやダイニングもデザイン性のたかいお店が多く、女性に人気の高いエリアです。

インスタやFacebookでもよく芸能人やモデル女子にアップされているご飯屋さんやカフェが多い気がします。

前回紹介したチケッツ以外でも、同じ恵比寿にオシャレでまるでファッションブランド店のような外観のラウンジがあります。名前も個性的で38℃(サンジュウハチド)というお店です。

恵比寿でも閑静エリアにあり、芸術的な外観は必見です。ほかにも恵比寿には個性や独創性あふれるお店があります。

会員制のスタイルを摂っているお店なので知る人ぞ知るといった感じです知っている層もかぎられているのでまだ知らない、聞いたことないというひとも多くいると思います。

西麻布の会員制でオシャレラウンジ

西麻布も芸能人がプライベートで遊びにいく定番エリアともいわれるオシャレスポットです。

なんで西麻布なのか?と思うかたも多いはず。おそらく西麻布はそこまで人が歩いていない街というのと、一見さんお断りの会員制をとるお店が多いエリアだからだと予想されます。

そのなかでも、一歩店内に入れば豪華!オシャレすぎる!といったお店をカンタンに2,3紹介したいと思います。

バルビゾンビル27にあるお店

西麻布の代表的商業ビルになります。

かつて世間をにぎわせた海老蔵事件以来、海老蔵ビルともよばれていたのがこちらのビルです。

芸能人の利用が多く、プライバシーが保たれるような会員制のお店が多く入っているビルです。

たとえば、会員制のバーロメオは有名で多くのジャンルの人から人気を集めています。またラウンジである24(ニイヨンは、ビルの外観からは到底想像できないような内装と店内の広さが必見です。異空間といっ感じです。

同ビルには「レトルフ」「カラン」「ニイヨン」「ベッカン」といった人気ラウンジがあります。

ミストラルポイントビルにあるお店

バルビゾンビルと肩を並べるべく、西麻布の人気商業ビルです。

西麻布交差点すぐそばといった好立地にくわえ、またバルビゾンとおなじように会員制をとるお店が多くはいっています。

そのなかでもロジックという店は、一流デザイナーがてがけたお店づくりになっており、内装もアート性にあふれています。まるで唯一無二の、世界にたった1枚の絵画をおもわせるような色使いがほどこされています。

赤、黒を基調とした空間はハイセンスです。

同ビルには「ロジック」「エル」「センサー」といった人気ラウンジがあります。

穴場路地裏スポットにあるお店

また、ビルのなかのお店だけではありません。

ちょっとした路地裏にもあります。扉を開けると、まさか路地裏にこんな豪華でオシャレな隠れ家空間が、といった驚きを隠せないお店です。

アジトというお店で、天井にもデザインがほどこされ夜空を感じさせるような開放感なオススメポイントです。

照明とインテリをかねそなえたロウソクや、いたるところにのぞく観葉植物が居心地のいい贅沢な空間となっています。

こういった会員制をとり、一歩扉を開けてなかに入ると想像をこえた内装が、、というお店の流行は西麻布、恵比寿にとどまらず六本木にも波がきているといえます。

オシャレなお店を探すコツ?

今回は2,3件のオシャレ内装のお店をとりあげてみましたが、西麻布恵比寿エリアにはまだまだ多くの隠れ家スポットがあります。

会員制のお店の場合は、食べログなどネットの媒体に掲載されることも少なく実際にお店にいくしか方法がないといえます。

ですが、そのお店の存在自体も知らなければいくこともできません。一番?の方法は、現地のお店のひとに他にない?といった感じで聞くことかなと思います。

紹介制でないと入れないというお店も多いのでその方法がベストだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です